数年前に石碑を建立いただいたお客様のお墓をクリーニング。郡山市地域墓地

こんにちは! 福島県一円にてお仕事をさせていただいております、お墓のTRY(トライ)です。郡山市の地域墓地にて、数年前に石碑を建立いただいたお客様のお墓をクリーニングさせていただきましたので、ご紹介いたします!

 

郡山市 地域墓地 クリーニング

 

こちらがご相談のお墓です。観音扉式の地上納骨室を備えた石碑を、当社で数年前に建てさせていただきました。インド産のマハマブルーという、紫系の神秘的な色合いの石を使用しています。周りの土台部分などは、以前からのお墓そのままの状態です。石碑はまだ十分きれいなのですが、以前からのコンクリートの土間部分は、石貼りの部分に比べると汚れが溜まっているようです。すべて石貼りなどに変えると汚れの付き具合も違ってはくるのですが、ご希望で現状のままきれいにクリーニングをすることになりました。

 

手前の階段部分には、印のように特に汚れが溜まっている箇所もあります。ここはすべり止め加工をしているところで、磨き仕上げの箇所に比べるとどうしても汚れが溜まりやすい場所です。

 

石碑の手前にも、小さなすべり止めを付けていました。こちらはデザイン性も持たせた柄のすべり止めです。本来は、磨き仕上げの部分と比べるとうっすらと色が違うくらいなのですが、汚れで黒くなって模様が浮き出ています。

 

クリーニングが完了したようすです。すべり止め加工の部分、周りのコンクリートの左官仕上げ部分もとてもきれいになりました!

作業は高圧洗浄が中心です。素材を傷めないように、水圧に気を付けながら丁寧に汚れを落としました。

 

階段のすべり止め部分です。溜まっていた汚れが取れてスッキリしました。お参りの時に最初に目に入るところなので、入り口がきれいだと気持ちよくお参りが始められますね。その奥の踏み石は、手前側に薄いピンク色の石を使われていたのですが、汚れが落ちてより色合いが感じられるようになりました。

 

コンクリートの左官仕上げの箇所もすっきりしました。まだクリーニングを終えたばかりで濡れている状態ですが、乾くと白さがもっと際立つので、きれいで明るくなります。石碑手前のデザイン性のあるすべり止めも、今は見えていませんが、乾くと加工をした箇所の色合いが少し違って見えます。

 

雨が降って水が流れたり溜まったりする部分は、どうしても汚れが溜まりやすい場所です。当社で施工するお墓は、きちんと水傾斜をとったり、お墓の後ろ側のお掃除がしやすいように余裕を持たせた配置にしたりと、建てられた後のメンテナンスや管理のことを考えてご提案していますが、それでも建てられてから年月が経つとお墓の汚れは避けられないものです。クリーニングは、「日頃から気になっていた」というケース以外にも、ご納骨や追加の彫刻などの折に、「お墓をきれいにしてから納骨してあげたい」とご依頼いただくことも多いです。また、クリーニング作業をしている最中に目地のはがれ等に気付いて、お客様に状況をご説明して追加の補修をしたりすることもあります。そのとき補修しない場合でも、状態を確認してお客様に把握していただいて何かの折に手を入れておけば、末永く安心してお参りをすることができます。汚れに限らず、建てられてから長く経って「うちのお墓は大丈夫かな?」と思われる場合は、お気軽にご相談いただければ幸いです。