郡山市のお寺様墓地にて、インド産LK2を使用した高さのある洋型墓石を建立

こんにちは! 福島県一円にてお仕事をさせていただいております、お墓のTRY(トライ)です。郡山市のお寺様墓地にて、インド産LK2を使用した高さのある洋型墓石を建立させていただきました!

 

郡山市 寺院墓地 建立 インド産LK2 中国王晶石

 

ご家族様を亡くされてお墓の建立をお考えのお客様がご来店になりました。別の石屋さんでお見積りも撮られていたそうですが、「他のお店にも話を聞いてみよう」とお越しくださいました。

 

こちらがお墓を建てるお寺様の墓地です。コンパクトですがきれいに整備された墓地でした。和型や洋型、デザイン墓石など、様々なタイプのお墓が並んでいます。

 

こちらが取得されていた区画です。コンクリートの納骨堂(納骨室)まで既設されており、ここに墓石を建てることになります。

 

提案図①

ご提案した図面です。お墓の形については、従来型の和型ではない形がいいかなとお考えでした。墓地内には洋型の高さを抑えたお墓もありましたが、お隣のお墓が高さのある和型で、その兼ね合いは気にされていましたので、納骨堂の高さを設けて全体に背の高いお墓にすることで、お隣とのバランスがとれるように設計してご提案しました。高めに設定された納骨堂の天板の上に、さらに縦に長い棹石があるお墓です。こういったタイプは初めてご覧になったようで、「こういうのも作れるんだね!」と興味を持っていただけました。

提案図②

先ほどの形を気に入っていただけたので、最近人気のある2色の石を組み合わせたデザインもご覧いただきました。こちらを気に入っていただけて、細部を調整してお墓の建立をお任せいただけることになりました。

 

それでは、工事開始です! 既設の納骨堂(納骨室)の蓋石を取り外すと、中はこのようになっています。周りの土を漉き取って砕石を敷いて締め固め、防草のためにコンクリートを打設する準備をしています。

 

コンクリートの上に石材の設置を始めました。左奥の土台の石を据え付けるところです。石と石の継ぎ目には、印のように耐震ボンドをたっぷり使って接着します。

 

お墓の奥側を見たところです。右奥側の土台の設置をするところです。こちらでも耐震ボンドを使用して設置を進めます。

 

納骨堂の壁石が組み上がってきました。下に見えているのが既設のコンクリートの納骨堂で、納骨の際は手前側の蓋石を取り外してここに納骨をします。できる限り内部の湿気等が溜まらずに清浄な空間になるように、壁石に空気口も設けています。また、角の部分はL字の耐震金具も取り付けて、強度の高い納骨堂にします。

 

納骨堂の天板を据えたら、その上に石碑を据えていきます。ここでは、2種類のボンドを使用しています。周りのグレーのボンドは通常使う耐震ボンドで、中央の白いボンドはソフトファスナーというより強い耐震ボンドです。これを組み合わせて、さらに強度の高いお墓を作ります。

 

お墓をくみ上げたら、最後に目地を入れる作業をします。黄色いマスキングテープを貼って周りが汚れないようにして、きれいにしっかり深く目地をうちます。

 

目地を打ったら、納骨堂の蓋石や花立・塔婆立てを設置して完成です!

 

今回使用したのは、インド産のLK2という黒御影石と、中国の王晶石という白御影石です。中央に家紋とお名前、棹石右側面には建立年月と建立者の方のお名前を彫刻しました。彫刻には白色を入れたので、文字がはっきり読み取れます。

納骨室の蓋石も黒御影石で、墓誌を兼ねています。コンパクトな墓地なので省スペースでもあり、高さがあるので墓誌として彫刻するスペースも十分に取れます。また、納骨堂の空気口には、雨が虫が入らないようにするためのステンレスのカバーを付けています。

 

ご納骨・開眼法要の当日です。ご家族様がお越しになり、無事にご納骨を終えました。お天気にも恵まれました!

 

ご法要後にお写真を撮らせていただきました。お客様は、「実物は迫力が違うね!」ととても喜んでくださいました。イメージ図で事前にご覧いただいていましたが、実際に完成したお墓の仕上がりは予想以上だったようです。和型に劣らない高さもあって、墓地内には見られない形のお墓でしたので、ひときわ目に留まるお墓になっていました。墓地に上がるときに階段を上がるのですが、お客様にも「階段を上る前から目立つね!」と気に入っていただけたようです^^ ご満足いただけてとてもうれしかったです。このたびは当店にお墓作りをお手伝いさせてくださいまして、ありがとうございました。

その後お客様から、「少し寂しいかな?」というお話があったので・・・

 

後日、花立に追加で蓮の花を彫刻させていただきました。黒と白の組み合わせて現代的でシンプルなお墓に、華やかな印象が加わりました^^

最近お墓作りのご相談をいただく際、「和型のお墓は地震には弱いのでは・・・?」と洋型を選ばれる方も多いです。和型もしっかりと耐震施工をすれば大丈夫ですが、洋型の方が石碑の幅があるので接着する面積が広いという面もあります。ただ、和型ほどの高さがないので、周りに和型のお墓が多い墓地では「見劣りしないかな?」と心配されるケースもあります。今回ご紹介したお墓のように、洋型でも設計次第で高さや安定感を両方兼ね備えたお墓を作ることもできますので、ご興味のある方はお気軽にご相談くださいませ^^