田村郡三春町の地域墓地にて、立ったままでもお参りできるよう工夫した、インド産マハマブルーのお墓を建立

福島県一円にてお仕事をさせていただいております、お墓のTRY(トライ)です。田村郡三春町の地域墓地にて、立ったままでもお参りできるよう工夫した、インド産マハマブルーのお墓を建立させていただきましたので、ご紹介いたします。

 

田村郡三春町 地域墓地 石碑・墓誌:インド産マハマブルー 外柵:王晶石

 

三春町のお客様からお墓のご相談をいただきました。ご家族様がお亡くなりになり、お墓を建てようとあちこち見に行かれていたそうです。ご希望の形は具体的に決まっていなかったので、墓地を見せていただいてご提案することになりました。三春町の方も郡山店前の4号バイパスを日々使われているので、当社のことをご存じでお声かけ頂けることも多いです。

 

今回お墓を建てるのは、郡山展示場から20分ほどのこちらの地域墓地です。ブロックで区画されていて高さがあるので、脇から階段を上って入るような形の墓地でした。ただ、後ろのお墓は手前側を向いているので、向きは同じにしないといけないかなあとおっしゃっていました。

 

ご提案した図面です。お墓についてはお客様のご希望を採り入れつつ、横から入る形では入りづらいことやバランスを気にされていたので、手前のブロックを取り外して階段を設置し、正面から入れるようにしました。「こういうのもあるんだね~」と気に入られていました。

 

こちらも一緒にご提案したものです。敷地の造りから、「こういう形もできますよ」とご提案しました。ご高齢のお母様でも階段を上らずに、立ったままお参りができる形です。ご家族でお話しされた結果、「やっぱり段差がない方が手入れやお参りがしやすいよね」とこちらの案を採用していただきました。

 

彫刻の書体やデザインなど、選んでいただいたものを追加した図面です。踏み石のすべり止めも追加しています。最終的には墓誌の位置を反対にするなど調整をして、当社に工事をお任せいただくことになりました。

 

今回は、石碑と墓誌の部分にインド産のマハマブルーという石を使うことになりました。この石はまだら模様の石で、切った面によってその模様が変わります。お写真のように、スジ模様の部分と斑模様の部分があり、製作中に工場と連絡を取って、どの面がお好みかお客様に確認いただきました。お客様はスジ状の方を見てみたいとのことでしたので、流れるような模様が正面に来るように製作することになりました。

 

地陳式のようすです。当社では、お墓の建立の前の大切な儀式としてお手伝いしています。中央に準備しているのは、お米と塩、お水、お酒、それと鍬入れのための鍬です。皆様で鍬入れをされて無事に儀式を終えられました。

 

工事開始です。手前のブロックを切り離して、土台の地固めをするためにブロックを砕いています。ブロックはすべて取り外さずに、強度の十分な箇所は有効活用する方法を取りました。

 

ブロックの上に砕石を敷いてさらに地固めをして、そこに鉄筋を組んでコンクリートを流し込みます。

 

コンクリートを流し込んで養生期間を置いて、基礎が完成しました。

 

石の据え付けが始まりました。墓地の後方から入り口側を見たところです。お墓の向かって左脇の石を組んでいます。石と石の接着面には耐震ボンドを使用して、金具も併用してしっかり固定します。

 

石碑を設置するところです。こちらも耐震ボンドをたっぷり使い、耐震施工で据え付けます。

 

既存のブロックは洗浄して汚れを落とし、なおかつしっかり補強して仕上げます。ご予算的にもすべて取り外して作り直すことが難しかったので、石材部分とうまく組み合わせながら仕上げました。

 

お墓の後のブロック部分との隙間はコンクリートを打って、砂利を敷いて仕上げました。草が生えないだけでなく、写真手前の通路側に向かって少し傾斜をつけ、水が溜まらないようにしています。

 

完成しました!!

インド産マハマブルーを使った石碑です。正面はご家名で、書体は何種類かの中からお選びいただきました。桜の模様もワンポイントで入れたいとのことで、左下にさりげなく入れています。花立は前面に家紋を入れました。石碑の左右は追加でお付けした三つ穴の花立です。中通りの一部の地域では、ご親戚やご家族でたくさんのお花を供えられるのでご用意しました。

 

貼り石はすべり止め加工をしています。桜の花を互い違いでブラストしたもので、少し汚れても模様になって見えるのでお手入れが楽です。

 

ご納骨当日は雨模様でしたので、テントをご用意して皆様をお待ちしました。花立と香炉をずらし、納骨口を開けておきます。

 

ご遺骨をお納めしてからお経を上げていただいて、皆様でお焼香をされて法要を終えました。

 

どうしても階段を上ってお参りしなくてはいけないと思っておられたようでしたので、掘り下げて立ったままお参りできるようにするというご提案には驚かれていましたが、お母様がお参りをされてみると「お参りがしやすい」ととても喜んでいただけました。この度は当社にお墓の建立をお任せいただきまして、ありがとうございました。皆様で仲良く、末永くお参りいただけますと幸いです。

今回は、高さのある敷地に工夫してお参りしやすいお墓を建立させていただきました。当社では通常、現地確認をしてからお墓のご提案を差し上げるようにしています。ご相談の際に現地のお写真を持ってきてくださるお客様もおられますが、敷地に至るまでの通路のようすや、墓地に高低差があったり、真四角に見えても少しゆがんでいたりなど、現地へ実際に行って見てみないと分かりにくいこともあります。ご希望やご予算以外にも、実際に建てる場所の環境なども考慮しながら、よりお参りしやすいお墓をご提案いたしますので、お気軽にご相談くださいませ。