岩瀬郡鏡石町にて、たくさんのご先祖様のお名前を残したお墓の建て替え工事。石貼りでお手入れのしやすい、将来も安心のお墓

こんにちは! 福島県一円にて、お仕事をさせていただいております、お墓のTRY(トライ)です。岩瀬郡鏡石町にて、お墓の建て替え工事をさせていただきましたので、ご紹介します!!

 

【岩瀬郡鏡石町 お墓の建て替え工事】

 

岩瀬郡鏡石町にお墓をお持ちのお客様から、お墓の建て替えのご相談をいただきました。4号バイパス沿いの郡山店前を通ることもあり、お店に寄ってくださいました。

詳しくお話しを伺うと、東北大震災の時に鏡石町にあるご先祖様のお墓が崩れてしまい、ずっと直したいと思っていらっしゃったそうです。今年になってようやくリフォームを決断されて、何件か墓石店を見て回っていた中で当店にもお越しくださいました。できれば既存の墓石を再利用できればとおっしゃっていましたが、まずはご一緒にお墓を見に行かせていただきました。

 

こちらが鏡石町のお墓です。中央の石碑は倒れてしまっています。

 

その下の台座部分もこのようにずれたままの状態になっていました。それでも大切にお参りされていることがわかりますね。

 

こちらのお墓は、地元福島県産の浮金石という石で建てられていました。金箔を散りばめたような模様のあるきれいな石で、日本を代表する高級石材のひとつです。ただ、状態を確認するとヒビが入っているところや、日焼けのひどいところも見られました。

 

ご来店当初は既存の墓石を再利用できればとおっしゃっていましたが、実際に現場を確認すると被害は相当なものでした。浮金石もヒビや日焼けが見られますので、良い状態とはいえません。磨きなおして使用しても将来的にまたヒビ割れが起こることも考えられたので、残念ですが思い切って処分して、新しく一から墓石を建てることをご提案しました。状況をご説明するとお客様も納得してくださり、新規でお墓を建て直すことになりました。

お墓については、地震でまた倒れるのは怖いので、背の低い洋型のお墓がいいとご希望でした。また、墓地の場所が小高い山のてっぺんにあってそれほど頻繁にお参りにもいけないので、草取りの手間がかからずお掃除のしやすいお墓がいいということもご希望でした。

 

お客様へご提案したカラー図面です。実際に完成するとどのような感じになるかを確認していただけます。一番上の石碑も何パターンか見ていただいて、じっくりご検討いただきました。最終的には、すっきりとしたこの形を選ばれて、土間部分も全面石貼りでお作りすることになりました。

 

工事が始まる前に、皆様で手を合わせてご先祖様へご報告します。

 

古いお墓を取り外して更地に戻したあと、基礎工事を行います。床掘りをして、地固めをしているところです。

 

鉄筋を組んで、ポンプ車でコンクリートを流し込んでいます。小高いところにある墓地でしたので、今回はポンプ車を使用しました。

 

コンクリートを流し込んで、表面をならして仕上げます。コンクリートで基礎工事をする際は、木枠のまわりなどに気泡が溜まってしまうと仕上がった後の強度も落ちてしまうため、バイブレーターで空気を抜いて、強度をしっかり保つように注意しています。

中央の木枠は納骨室にあたるところです。その左右には水抜きのパイプを設置しています。できる限り湿気がたまらないよう、必ず設置します。

 

納骨室の壁石を据え付けています。石の真ん中に穴をあけて、空気の通り道を作っています。大切なご遺骨を湿気から守るためには、換気を良くすることはとても大切です!

 

お墓本体の貼り合わせの部分です。たっぷりのボンドを使用してしっかり接着します。手前の黒い石の部分は納骨室の入り口で、この上に蓋石を設置します。蓋石とこの石が凹凸にかみ合うような構造になっていて、納骨室内への水の浸入をできる限り防ぐ作りになっています。もちろんしっかり目地をコーキングしますが、見えないこういった部分も万全の対策です^^

 

クレーンで吊り上げて、霊碑を据え付けます。お墓本体と同様に新しくお作りしました。

こうして見てもとても見晴らしの良い、気持ちのよい場所ではあるのですが、山のような墓地のてっぺんだったので、石碑の運搬・処分などは通常の施工より大変なところもありました^^; それでも猛暑の中、職人さんも熱中症に気をつけながら一生懸命施工します!!

 

霊碑の土台の上に、たっぷりボンドを塗布して霊碑を設置します。安全なお墓になるよう、しっかり耐震施工をします。

 

完成です!!

 

お墓はシンプルですっきりした洋型墓です。当店でご案内している、専門のプロデザイナーが設計するデザイン墓石「カーサメモリア」を元に、細部を調整しました。黒い石は中国産北大青という黒系御影石、白い石は中国産松山石という白御影石です。2色の石でモダンな仕上がりです!

霊碑は、両面にご先祖様のお名前を彫刻しています。かつてのお墓には古いご先祖様のお墓もありました。とても古いので系図がわかりづらいものの、せっかくなのでお名前は残したいということで、正面には浮金石のお墓に入っておられたご先祖様のお名前を、裏面にそれ以前の古いご先祖様のお名前を彫刻しました。お名前の順番なども皆様でしっかり話し合って決められていました。彫刻の内容は、納骨されている方がどんなつながりの方か分かるようにしています。ご親戚一同でお参りに来られた際にも、霊碑を見ればつながりがすぐに分かりますよね^^

お供え物を準備する際に仮置きできる物置き兼ベンチも、霊碑正面に設けました。皆様でご先祖様へ思いを馳せながら、ゆっくりお参りいただけます。

 

今回は、土間部分は全面石貼りで仕上げました。当初はご予算のご都合もあってコンクリート仕上げでいいとおっしゃっていたのですが、展示場にある写真等をご覧になって気に入っていただけました。見た目もとてもきれいで、草取りの必要もなく、お掃除もとても楽です。その隅には、かわいらしいおたふく南天を配置しました。大きくならない種類なので、お手入れの手間もかかりません。緑がほっこり和ませてくれますね♪

 

納骨室には換気口を左右に設けています。雨だけでなく虫などが入り込まないように、金具を取り付けています。

 

お墓後方です。お客様のご希望で塔婆立てを設置しました。洋型のお墓に合ったデザインの塔婆立てです。

 

カラー図面でだいたいのイメージを持っていらっしゃったお客様ですが、完成した実際のお墓をご覧になると、「実物はやっぱり違う。いいね!」と感激してくださいました。工事途中に現場を見に来てくださっていたので、「暑い中大変だったね、ありがとう」とねぎらいのお言葉もいただいて、「場所が墓地の一番奧だから宣伝にならなくて悪いね」ともおっしゃってくださいましたが、皆様にご満足いただけるお墓に仕上がったことがなによりうれしいです^^

今回のお客様はとても明るい気さくなご夫婦で、色々と楽しくお話しをさせていただきました。奥様は当初、ご主人様のご実家のご先祖様についてはよく分からないとおっしゃっていましたが、お話しをしていくうちに、これも何かのご縁だから昔のご先祖様の名前も残したいと思うようになられたようです。昔々のご先祖様からこれまで長くお家が続いてきたということはもちろん、そのお墓を大切に守ってこられたことも、とても素晴らしいことですよね。今回のお墓作りを通じて、ご先祖様の存在を身近に感じたことで、これまで守ってこられたものをこれから先も大切にして代々続いていってほしいと願っていらっしゃるお気持ちが、ひしひし伝わってきました。これからも皆様で大切にお参りいただけるとうれしいです^^ 改めまして、このたびは大切なお墓の建て替えを当店にお任せいただき、本当にありがとうございました。